
ホームページは作成してからが勝負です。
こんな経験はありませんか?
ホームページは作ってみたけど、更新しようと思っても業者でないとできない。
更新を頼んでみたけど、めちゃくちゃ時間がかかる。
せっかく作ったのにとても残念なことです。一般的にホームページ制作の会社は作ることが仕事なので、役割が終わったら次の案件に意識が行ってしまうのです。結果後回しにされてしまう・・・・。
そんなんだったら自分でしたほうが早いし、コストはかからない。
きっと多くの方がそう思われるのではないでしょうか。ただホームページをネットに表示させる為にはHTMLという技術が必要です。勉強しても半年や1年はかかりそう(個人差はありますが)
いまから・・・覚えられないですよね。
CMSという便利なものがあります。
最近の主流はCMS〈ワードプレス〉です。
ワードプレスで作成したホームページはホームページの知識がなくても更新ができるとても便利なものです。
ただ奥が深いので全て自分で更新や変更ができるというわけではないですが。
最低限以上の更新や変更の要件を十分満たしてくれるものです。
株式会社ムーヴでは、ホームページのワードプレス化をおすすめしています。スマホ対応にも出来ますので、一度ご検討ください。
ワードプレスを使ったホームページの運用ノウハウ満載
ホームページ運用のカギは文章です。
見てもらいたいユーザーのためになる情報を判りやすく親切に書き上げる。写真を入れたり図案を入れたり。株式会社ムーヴではそういった更新やホームページの内容の充実を図るための勉強会を開催しています。
もちろんワードプレスだけでなくエクセルやワード、パワーポイントなど素材を作るためのソフトも一緒に学ぶことができます。
専門的なお話になりますが、検索エンジン対策として1ページに必要な文字数は2000~4000文字と言われています。長文の書き方や判りやすい文章構造の組み立て方を塾形式で学んでいただきます。
いわゆる大人のホームページ塾です。
受講者がいらっしゃれば随時開催です。(ゆるい感じですいません)
基本的に、皆さんお仕事がありますので午前中開催または夜開催となります。お仲間と一緒にできるとお互いに情報交換が出来ますのでいいですよ。特に日にちを決めておりませんので参加予約を頂いて、ご来社ください。
スペースの関係で一度に6名様までとさせていただきます。
ホームページ運用塾 1回(3時間)10,000円 ※その場でお支払いください。